ga('create', 'UA-XXXX-X'); ga('require', 'linkid', 'linkid.js'); ga('send', 'pageview');

お役立ち情報まとめブログ

様々な役立つ情報をわかりやすくまとめていきます。 読めば必ず得する情報です。

スポンサードリンク

カテゴリ:生活 > 便利グッズ

エジソン電球

トイレや玄関の電球をこれにすると、少しおしゃれな感じになる。やわらかい光なので少し癒やされる。

クエン酸

クエン酸は新陳代謝を促すため、疲労回復・美容効果があるサプリとしてのクエン酸も売っているが、薬局などで大きめのボトルに入ったものを買う方がかなり割安。ただし、食用としても大丈夫かは説明書きをチェックしておいた方がいい。

コップ用のスポンジ

コップの底までキレイに洗える。スポンジで一生懸命すみっこを磨くのを何度も繰り返すより、一つコップ用のスポンジを買って楽をしよう!

卵の穴あけ器

これをすることで、ゆで卵のカラをむきやすくなる。やや半熟のゆで卵(沸騰した湯に卵をいれて6~8分くらい)をすきやきのたれのような味のものに2日間つけておくと、ものすごくおいしい味付け卵ができる。

ideacoのゴミ箱

ゴミ箱にはあらかじめビニール袋をかけておくと楽、しかしビニール袋が外にはみ出している状態だと不格好である。このゴミ箱はビニール袋をかけても外にはみでることがない。100均のゴミ箱からこれにかえるだけで、部屋の雰囲気がぐっとよくなる。

ideacoのティッシュケース

ideacoのものでなくてもいいけど、箱ティッシュをティッシュケースに入れるだけで、生活感が薄れて部屋がいい感じになる。そんなに大きなものでないので、少し派手な色にしてアクセントにするのもよい。
スポンサードリンク

換気扇フィルター

換気扇にはフィルターをはっておくと掃除がかなり楽になる。100均にも売っている。ただし、マジックテープを使うものは粘着力がイマイチですぐにフィルターが落ちてくるので、はさみこむなどして固定することも考えるとよい。磁石でくっつくタイプも便利。

オーブントースター

フライものの友。フライものを頻繁に作ることは少なく、たいていはスーパーの惣菜を買うことになる。ただ、それだとサクサク感が無くて少し寂しい。そこで、オーブントースターで3分ほどチンすると、サクサク感がよみがえる。思っている以上に安価なのでコスパは高い。

ダブルクリップ

料理ではいろいろなものを1回で使い切ることは少なく、封を開けたものを保存するときに重宝する。専用の道具もあるが、その道具も1セッ ト分を使い切ることが難しく、コストパフォーマンスを重視するのならオススメ。当たり前だけど食材の保存以外にメモをはさむとかいうことなどにも使えるの で、余ったものが無駄にならない。

学習リモコン

テレビ、DVDを1つのリモコンで操作するのはとても便利。同じメーカーの商品を買えば、標準付属リモコンで両方動かすこともできたりするが、自分には操作感が合わず、こちらを愛用している。赤外線リモコンで操作する照明なら、それも学習リモコンを利用できるので、非常に快適になる。

モップが付いたスリッパ

モップが付いたスリッパをはいているだけでお部屋の汚れを取ってくれる。本格的に掃除をするときは足を滑らせてほこりや汚れがたまっている場所にモップをかけてあげる。足のみしか使わないため、想像以上に楽に掃除ができる。

クイックルワイパー

きれい好きな人であれば話は別だが、なかなか掃除機をかけてまで掃除しようという気力はわかない。フローリングをきれいにできるのはもちろん、家電や家具につもったホコリもこれで簡単にきれいにできる。

ウェットティッシュ

ちょっと机を拭きたいときなどに便利。ぞうきんなどを使っても良いのだけど、そこまで机が汚れていないときは、ぬらして拭いて片付けての一連の流れが面倒だったりする。

スクラビングバブルのキッチンクリーナー

ものすごく汚れが落ちる。コンロ周辺の油汚れはかなりガンコだけどこれがあれば大丈夫。

トイレ用ふき取りクリーナー

トイレットペーパーにスプレーしてから拭き取るタイプのもの。ウエットシートタイプのものは蓋をちゃんと閉めていたとしても使い切る前に乾燥してしまう。毎日使うトイレが清潔だと気分よく生活することができるので、楽にお掃除できるトイレ用ふき取りクリーナーはおすすめ。

パイプユニッシュ

そうじをあまりしないとすぐに排水溝に髪の毛がたまる。それを一気にきれいにできるのでとても重宝する。

冷凍保存について書かれた本

いろいろな食材を使って、しかも無駄を出さないためには冷凍保存は必須! これは、単に冷凍しておけばいいというような簡単なものではない。冷凍保存に向いている食材***料理とそうではないものがある。なので、それらを知るた めにも1冊買っておいて損はない。

タウン誌

そこそこの街ならタウン誌があるはず。なので、タウン誌情報をもとに新しいお店を開拓してみよう! 良い気晴らしになって私生活が充実!!

除湿機

これがあれば部屋干しがはかどる。洗面所などの狭いスペースで使うといい。冬場は若干の力不足を感じることがあるが、これで仕事に出ているときに雨が降っても安心である。

布団乾燥機

干したあとの布団はすごく気持ちいい!しかし、一人暮らしでは布団はなかなか干せない。仕事行く前に干して雨でも降ったら大惨事だから…。この 悩みを解決するのが布団乾燥機。1~2時間で気持ちいい布団ができる。ファブリーズをかけてから乾燥させると、消臭***除菌もできる。思っているよりも 安いのでコスパ高し。
スポンサードリンク

曲がるまな板

切った野菜をそのまま曲げて入れる。食材を誤ってこぼしてしまうことが減るので、節約になる。とっても便利!


LEDライト

玄関の靴箱などに置いておくと停電したときに助かる。
決めた場所にいつも置いておこう。


DHCのビタミンマルチミネラル

栄養の偏りを防ぐ。安価で簡単に健康を保てるのでおすすめ。


T-falのフライパン

あると便利なので買った方がいい。食材がフライパンにくっつきにくいので、油の使用量が激減する(ダイエット的にもいいかもしれない)。安物よりも 長持ちするので、長い目で見ればそんなに高い買い物でもないと言える。大きめのものであれば、鍋代わりにしてカレーなんかもこれで作れる。



T-falの電気ケトル

コーヒー、味噌汁、カップ麺など、非常に役に立つ。T-falじゃなくてもいいけど、電気ケトルはお湯をすぐに沸かすことができるので、あると 便利! 実は一人暮らしでは電気ポットの保温機能がありがたい場面はなかったりするので、電気代のことを考えても必要なとき必要なだけ沸かせる電気ケトルの方がよ い。電気ポッドと違い、空炊きの恐れがないため事故が発生しにくい。




レンジでパスタ

パスタは長期間保存ができる上に安価なので字鳥暮らしにはぴったり。このグッズは2人前までしかつくることができないから家族では使用できな い。味やゆで加減にこだわるのであればおすすめはできない。1人分のために大量の湯を沸かすのがばからしいと思っている人にとっては神アイテム。


冷凍保存容器(ジップロック)


冷凍保存は食生活において重要なスキル。レンジ対応のものをいくつか持っておくとよい。カレーを冷凍保存→レンジでチンをすると容 器ににおいが残るので、いくつかはカレー専用にしておくと気兼ねなく使える。なお、冷凍を前提にカレーをつくるときにはじゃがいもは入れない方がよい。


スポンサードリンク

ビクトリノックスのツールナイフ

生活していると、封を切ったり梱包をほどいたり糸のほつれを切ったりと、刃物が必要になる場面が多くあります。そんな時にキーホルダーサイズのツールナイフを車・家の鍵に一緒に付けておくと本当に便利! 何気なくつけておくといつの間にか必需品に。



洗いかご

食器を洗う台所に置いておき、水をためておくかご。ある程度水をためてそこに洗剤を数滴たらしておく。食器をかごの水につけておくとかなり汚れが落ちる。



電気湯たんぽ

暖房の基本は「空間を暖めるのではなくて、自分を暖める」である。そうすることによって節電ができる。寒い布団で自分の足下をピン ポイントで暖める電気あんかはまさにそれを実現するアイテム。商品はものすごく安いし、維持費(電気代)も安いので、気軽に導入できる。



マイクロファイバー毛布

お値打ちに買えるものなのに、ものすごく気持ちいい肌触り。驚きのコストパフォーマンスである。薄いけど結構あったかい。この毛布をかけてソファーで寝転ぶと至福の時間が得られる。




立つしゃもじ


しゃもじは意外と置く場所に困ってしまう。そんなときは立たせられると便利。



スポンサードリンク

このページのトップヘ